忍者ブログ
こてこて濃厚ブログを追究しています
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また全然更新出来てない・・・

声優の勉強とスカイプとポケモンやっていて、
殆ど手がつけられません(泣)


というか、今日1000HIT記念絵描こうと思ってたのですが、

送受信プログラムのFFFTPから、
FTPS形式の移行作業を少しやってたので描く時間が
出来なくなってしまいました(つдT)
”移行しないとブログ以外の更新が出来なくなっている”ので。


取り敢えず、移行作業の為のFileZillaの
ダウンロードは出来ました。保存も終わりました。
保存したものを開いて、ホスト名とユーザーIDと
パスワードもしっかり入れて、
ポートは自分が考えた数字を入れてやったんですが・・・、


エラーが出ました。つっくん助けてくれ~~(他力本願)


と、雑談はこの辺にして、シングのトップ絵記念という事で
テイルズオブハーツのゲームをクリアすると出てくる
ミュージアム』の面白い組み合わせで喋らせると
いうのを紹介します。既出だったらすみません。
PR
前回の日記からあれよあれよと叫びまくってたら、喉を壊しました。
今マスクをつけながら、日記を書いてます(苦笑)

あと数日で体験入学なのでそれまでには完全に治したいな~という事で、
なるべく喋らないでTOGをもりもり遊んでます。


ついにシンボルエンカウント数、4桁いきましたwww
技も色々覚えました。抜砕竜斬と魔王炎撃波が使い易いです。
1週目は主にアスベルのスキル習得の為に進めていますよ。
現在、砂漠の町に着いてLV上げ&スキルポイント入手の為に
画面の中でうろうろして敵にぶつかってます。

アスベル達はもうLV32~34辺りまで上げました。
砂漠に着いた途端に戦闘曲が変わった・・・
ラタトスクみたいに戦う場所によって変わるのかな?
今回で36番目の日記です。まず、雑談を少し。

旅行&関西方面のスクーリング行ってきました。
両方とも無事、こなせて良かったぁ。
しかし、スクーリングから帰ってきた9月1日~6日まで、へろへろでした(苦笑)

ちなみに、下にあるのがスクーリングで描いた絵。

石膏デッサン


スクーリングに行く前、最近知り合ったリフティナさん(通称ティナさん)の
お絵描きチャットに2回参加させてもらいました。
某サイトではシング君をなんとか描けて良かった。

昨日はジネットが遊びに来て、めちゃめちゃ楽しかったっス。
でもダオスのテトラスペル高速詠唱は反則だよwww
(まあ、スマブラではオレが勝てたけどね)

爪竜キャンセル見せました。
円閃牙⇒三散華⇒三散華・追蓮⇒爪竜連牙斬⇒キャンセル⇒円閃牙……
で130HIT位稼げました。その時、ジネットに上手いと言われて超嬉しかった^^


ではお待ちかねのテイルズオブバーサス、
「あなたでも取れる!コンボキング入手方法」を紹介します。
★おわりまで読むを押してみてください♪
バーサスとPS3版ヴェスペリアを予約してうきうきしつつ、
レポートそっちのけでダラダラ遊んでいるほろんです(殴)

ところで皆さん、ネットでよく『爪竜連牙斬⇒爪竜…』という
コンボを耳にしていませんか?
噛烈襲のB連打は上手くいくけど、爪竜コンボが決まらないと
困ってる方の為に【XBOX360】テイルズオブヴェスペリア1周目、
プレイ170時間のほろんがコツを伝授します!


まずは基礎から。爪竜連牙斬のガードキャンセルをするには、
使用回数を200回にします。これでキャンセル出来るタイミングがありますね?
次にキャンセルは、爪竜連牙斬が1HIT、3HIT、
5HITしている辺りに出来るという事を頭に入れましょう。

↓へ続きます
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/23 リナ]
[05/01 ほろん]
[05/01 ジネット]
[03/29 ほろん]
[03/28 ジネット]
プロフィール
HN:
ほろん
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/01/05
職業:
学生
趣味:
ゲーム、漫画、サイト作り、絵を描く、音楽鑑賞
自己紹介:
滅ばないように・・・少しずつ進む、漸進主義者。
ブログ内検索

Copyright (c)ほろ美創な日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]